• トップページ
  • 日本IBM、社内のIT基盤をクラウドに移行するための3つのコンサルティングサービスを開始

  • 2009/03/12 掲載

日本IBM、社内のIT基盤をクラウドに移行するための3つのコンサルティングサービスを開始

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
日本IBMは12日、企業のIT基盤をクラウド・コンピューティング環境にする「エンタープライズ・プライベート・クラウド」を構築する支援サービスを提供すると発表した。
 日本IBMは12日、企業のIT基盤をクラウド・コンピューティング環境にする「エンタープライズ・プライベート・クラウド」を構築する支援サービスを提供すると発表した。

 エンタープライズ・プライベート・クラウドは、クラウドコンピューティング技術を企業内や企業グループ内のプライベートなネットワーク環境で活用するというもの。IBMでは、同環境の構築を行う3つのサービスを開始する。

 1つめが、クラウド・ビジネス・コンサルティング・サービス。これは、まずクラウドを活用した改革のポテンシャル領域の洗い出しと効果の見積りを行い、パブリック・クラウドとプライベート・クラウドの使い分けを含めた企業全体としてのクラウド活用のあるべき姿を策定する。そのうえで、IT基盤のあるべき姿に向けたロードマップを作成するというもの。

 2つめが、クラウド・テクノロジー・コンサルティング・サービス。これは、ビジネス・ニーズに基づき、エンタープライズ・プライベート・クラウド環境の構築に向けたシステム要件定義を行い、現状の環境からクラウド環境への移行にあたってのロードマップ作成するというもの。

 3つめが、エンタープライズ・プライベート・クラウド設計/構築サービス。ITサービスをメニュー化したサービス・カタログを設計し、クラウド・コンピューティング基盤上で、サービスを実行するためのテンプレートやユーザー・インターフェースを設計開発する。そのうえで、ITリソースの仮想化、プロビジョニング、ネットワーク、セキュリティーなど、エンタープライズ・プライベート・クラウド環境に必要なIT基盤の設計・構築を支援する。

 IBMの社内事例では、エンタープライズ・プライベート・クラウドを構築することで、約8割のIT運用・管理コストが削減したという。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます