- 2006/09/25 掲載
沖電気と日本ストラタステクノロジー、ストリーミング配信ソリューションで協業を開始
【提携】
沖電気工業と日本ストラタステクノロジーは25日、ストリーミング配信ソリューションにおける、マーケティング、営業、システム構築、技術検証、サポート分野での協業を発表した。日本ストラタスの無停止型サーバ「ftServer」と、沖電気の映像配信統合プラットフォーム「OKI MediaServer」を組み合わせた高信頼性映像配信ソリューションを提供する。
両社は、「ftServer」が持つ信頼性・可用性と「OKI MediaServer」を組み合せることで、通信インフラによる高信頼性の映像伝送を提供し、配信者、視聴者間の安定した映像伝送サービスの普及を支援する。ストリーミング配信で多くの実績をもつ「OKI MediaServer」は、MPEG-2/4などの様々なビデオフォーマットをサポートし、沖電気の「eえいぞう」技術によって、通信インフラの負荷を軽減しながら高画質の映像伝送を実現する。ビデオ・オン・デマンド(VOD)やリアルタイムでの映像配信を容易に可能とし、IP放送での映像配信サービス、教育機関や高度技術を要する作業や技術の習得のための映像中継など、様々な分野で利用されている。そしてこれらの映像を中断無く配信し続けるために、日本ストラタスの「ftServer」がプラットフォームとして信頼性を提供する。
両社では、今後「ftServer」と「OKI MediaServer」の連携によって、信頼性のあるストリーミング配信ソリューションを提供し、情報と通信の融合に貢献していく。
関連コンテンツ
PR
PR
PR