• トップページ
  • 日本ビジネスオブジェクツ、意思決定の向上・業務プロセスの最適化に貢献する

  • 2007/05/23 掲載

日本ビジネスオブジェクツ、意思決定の向上・業務プロセスの最適化に貢献する

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 日本ビジネスオブジェクツは23日、「BusinessObjects XI Release 2 Productivity Pack」を発表した。企業は、この新しいソリューションにより、広範囲に展開される実用的な情報や個別設定された情報へ、すべてのビジネスユーザーが簡単にアクセスできるようになる。

 「BusinessObjects XI Release 2 Productivity Pack」は、IT部門、ビジネスアナリスト、エンドユーザーに対し、適切な意思決定や業績改善に必要となる多種多様で正確な情報を簡単に取得することができる新しい機能を提供する。また、導入を簡略化したことによってBIを全社規模に普及させやすくし、適切なユーザーに適切なツールを個々の環境に応じて提供することが可能になった。たとえば、ユーザーは、BusinessObjects XI プラットフォームに実装された高度な検索機能から、求める情報を迅速かつ適切に検索した後、OLAP 分析機能でビジネスの状況を深く詳細に視覚化できるようになる。また、新しいquery as a web service機能は 、「BusinessObjects XI Release 2」の堅牢なセキュリティ管理の元で簡単に外部データへも接続でき、外部のアプリケーション内からも容易に BI機能を使用できるようにする。さらに、Live Office機能により、Microsoft Officeアプリケーションとの連携強化を図った。Productivity Packでツールとサービスを組み合わせることにより、ユーザーはそれぞれのニーズに合わせたデータにアクセスして必要な情報の「見える化」が実現でき、全社規模でのBIの推進が可能となる。

 ビジネスオブジェクツのコアBI製品担当バイス プレジデント、ジュリエットサルタン氏は次のように述べている。「ビジネスオブジェクツは、あらゆるタイプのユーザーに対応できるため、情報が存在しても活用されない状況を打開し、インテリジェントな業績改善を全社的に実現できるように、企業を支援します。Productivity Pack は、社内システムに分散し隔離された重要なデータを表舞台に出し、全社員がそれにフルにアクセスできるようにします。これは、情報共有の新たな幕開けであり、BI を普及させ、個人と企業の業務を進化させる真の手段です」

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます