• 2023/02/13 掲載

英企業の想定賃上げ率、今年5%と過去最高 人手不足深刻化で

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 13日 ロイター] - 人事管理の専門家団体、英人事教育協会(CIPD)が13日に公表した最新の四半期調査によると、企業が今年想定している賃上げ率の中央値は5%と前期の4%から切り上がり、CIPDがデータ集計を開始した2012年以降で最も高くなった。ただ2桁台の伸びが続く足元の物価上昇率を依然として大きく下回っている。

調査は1月3日から25日まで、企業経営者2012人を対象に実施した。

現場では新規採用や人材の引き留めに苦戦しているもよう。回答企業の半数以上が求人ポストを穴埋めできない問題を抱えていると明かし、残りの約3分の1も向こう半年でそうした事態に直面するとの見通しを示した。こうした中で、採用担当者の55%が今年、基本給ないし変動給の引き上げを計画しているという。

CIPDのシニア労働エコノミスト、ジョン・ボーイズ氏は「物価とそれに伴う生活費が上昇しているという経済環境を踏まえると、労働市場は驚くほどの堅調を維持しており、そうした下で専門的な技能と労働力がなお欠乏している」と指摘した。

調査では、想定賃上げ率の「官民格差」が拡大し、民間部門は5%だったのに対して、公的部門は前期の3%から2%に下振れ。公的部門で働く看護師や教員などが賃上げと職場環境改善を求めて相次いでストライキを起こしている背景として、こうした生活の苦しさが浮き彫りになった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます