• 2023/04/28 掲載

エルサルバドルのビットコイン債、市場改善まで発行見合わせを=ストラテジスト

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[メキシコ市 27日 ロイター] - 中米エルサルバドルのブケレ大統領が表明した戦略都市「ビットコインシティー」の建設計画に関与するストラテジスト、サムソン・モウ氏は、仮想通貨(暗号資産)ビットコインを裏付けとした国債10億ドルの発行について、市場環境が改善するまで発行を見合わせることを検討すべきだとの認識を示した。

エルサルバドルは2週間前、ビットコイン債を発行する法的枠組みを整備。公式発表はないものの、数カ月中にビットコイン債が発行されるとの見方が一部で浮上している。

ビットコイン債の発行計画は昨年3月に発表されたが、ロシアのウクライナ侵攻で金融市場が混乱。ビットコインは半値以下に下落し、昨年後半に1万5500ドルを割り込んだ。直近では3万ドル近くまで値を戻している。

モウ氏はロイターとのインタビューで「ビットコインなどの仮想通貨だけでなく、株式、債券、銀行などあらゆるセクターが下落している。いずれも厳しい局面にあり、様子を見たほうが良いだろう」と述べた。

ただ「今ビットコイン債を発行すれば、比較的安値で大量のビットコインを購入できるというメリットはある」と述べた。

モウ氏はビットコイン技術会社JAN3の最高経営責任者(CEO)。同氏が建設に関与するビットコインシティーでは投資家に優遇税制を適用するほか、火山を利用した地熱発電で仮想通貨のマイニングを行う。計画は1年以上前に発表されたが、進展は見られない。

ビットコイン債は当初、利率6.5%を想定していたが、モウ氏は他国の利上げを踏まえると、利率の引き上げが必要になるかもしれないと述べた。

政府はビットコイン債で調達した資金の半分でビットコインを購入し、残り半分をマイニング用の地熱発電プラントなとエネルギーインフラの建設に充てる計画を明らかにしている。

同氏によると、エクアドルやペルーもビットコイン債の発行に関心を示している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます