• トップページ
  • 米財務長官「6月1日にもデフォルト」、債務上限巡り再び警鐘

  • 2023/05/16 掲載

米財務長官「6月1日にもデフォルト」、債務上限巡り再び警鐘

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ワシントン 15日 ロイター] - イエレン米財務長官は15日、連邦債務上限を引き上げなければ6月1日にも政府の債務支払いを履行できなくなる恐れがあるとの見通しを改めて示した。

ここ2週間で2通目となる書簡を議会に送り、6月上旬にも全ての政府支払い義務を果たすことが困難になる可能性が高いとの見通しを確認。6月1日までに債務上限が拘束力を持つようになる可能性があるとした。

今回の見通しは、今月1日に議会に送られた前回の書簡以降の歳入などを反映した。

イエレン氏は15日の書簡で、臨時の資金繰り措置が尽きる実際の日付は想定より数日もしくは数週間遅くなる可能性があるとの見方も示した。

その上で「債務上限の停止や引き上げを土壇場まで待てば、企業や消費者の信頼感を大きく損ない、納税者にとっては短期借り入れコストが上昇し、米国の格付けにマイナス影響が及び得る」とし、早急な対応を要請。財務省の借り入れコストは6月上旬に満期を迎える証券で既に大きく上昇していると指摘。

「議会が債務上限を引き上げなければ米国の家計に深刻な苦痛をもたらし、世界のリーダーとしてのわが国の地位が損なわれ、国家安全保障上の利益を守るわれわれの能力に疑問符が付くことになる」と警告した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます