• トップページ
  • 米デフォルトで景気後退の恐れ、イエレン財務長官が再度警告

  • 2023/05/17 掲載

米デフォルトで景気後退の恐れ、イエレン財務長官が再度警告

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


[ワシントン 16日 ロイター] - イエレン米財務長官は16日、連邦債務上限が引き上げられず、米国がデフォルト(債務不履行)に陥れば、何百万人もの国民が給与の支払いを受けられなくなり、雇用や企業に大きな打撃をもたらすリセッション(景気後退)が引き起こされる恐れがあると警告した。

イエレン長官は15日、債務上限を引き上げなければ6月1日にも政府の債務支払いを履行できなくなる恐れがあるとの見通しを改めて表明。

この日に行った米国独立コミュニティー銀行家協会(ICBA)向けの講演で、債務上限が引き上げられなければ、航空交通管制、法執行、国境警備、国防、通信システムなどを含む連邦政府の業務が混乱し、過去に例を見ない経済・金融危機が一段と悪化する恐れがあると指摘。「世界的なパニックによってマージンコールや資金繰りが悪化し、多くの金融市場が崩壊することは十分に考えられる」と警告した。

その上で、債務上限を巡る対立で借入コストが上昇し、政府の債務負担が増大していると指摘。史上初の米国の格付け引き下げにつながった2011年の債務上限引き上げ問題を引き合いに出し、「残された時間は少なくなっている。議会が行動を起こさない日が続くたびに、米経済の減速につながりかねない経済コストが増大している」と述べ、議会に対し「瀬戸際政策」を行わないよう呼びかけた。

バイデン大統領と共和党のマッカーシー下院議長らは米東部時間16日午後3時から債務上限を巡り協議を行う。

*写真を差し替えました。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます