• トップページ
  • 国際金融サミット、開発金融機関のリスク許容度拡大支持へ=草案

  • 2023/06/21 掲載

国際金融サミット、開発金融機関のリスク許容度拡大支持へ=草案

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[パリ 20日 ロイター] - 22─23日にパリで開催される国際金融に関するサミットは、世界銀行など国際開発金融機関(MDB)の資本に関するリスク許容度を高めて融資余力を引き上げる案に支持を示す見通し。ロイターが声明案を確認した。

サミットには約40カ国の首脳が参加し、低所得国の債務負担を和らげ、気候ファイナンスに振り向ける資金を増やすためのロードマップについて議論を詰めるとみられる。

20カ国・地域(G20)の専門家委員会は昨年、MDBの首脳や出資国、信用格付け会社が金融リスクを警戒しすぎていると報告。リスク許容度を高めれば中期的に数千億ドルの融資余力が生まれるとした。

サミットの声明案は「MDBによる資本の利用を最適化し、革新的手段の追求を促す」ために新たに行動する必要性を訴えた。

「MDBの自己資本枠にコーラブル(請求払い)資本を適度な比率で組み込み、(ハイブリッド資本発行などで)資金源を多様化する方向での検討」が含まれるべきとした。

コーラブル資本は開発金融機関の大幅な損失によって払込資本が毀損した場合に出資国が追加拠出を求められる資金。

ハイブリッド資本は、開発金融機関が追加資金を調達するために投資家に発行できる金融商品。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます