• トップページ
  • 午後3時のドルは小幅下落145円前半、持ち高調整の売り

  • 2023/08/18 掲載

午後3時のドルは小幅下落145円前半、持ち高調整の売り

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 18日 ロイター] -   午後3時のドルは、前日のニューヨーク市場終盤(145.83/85円)に比べてドル安/円高の145円前半で推移している。8営業日連続で上昇していたため、介入警戒感もあり、持ち高調整の売りが出た。

ドルは朝方からじり安となり、午前の取引では一時、145.33円まで下落した。中国人民元が9カ月ぶり安値圏から大きく切り返したことで、ドルが幅広い通貨に対して弱含んだことも影響した。

マネックス証券のチーフFXコンサルタント、吉田恒氏は「ドル/円の日足の陰線、陽線の連続記録はさすがに10日前後が限界で、8連騰した後の調整がドルの上値を抑えたようだ」と指摘した。

ドル売りが一巡すると145円前半では下げ渋る展開となり、下値を探る動きは限定的となった。来週、米国ワイオミング州ジャクソンホールで経済シンポジウム(ジャクソンホール会議)を控え、「パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の発言を見極めたいとの思惑も強い」(国内金融機関)ことから、様子見姿勢も強まった。

今後のドル/円の方向感については、「目先のドルが145円をキープできるかどうかが焦点になりそうだ」(マネックス証券・吉田氏)といい、145円台をしっかり維持すれば、再び上昇基調に向かう可能性があるとの見方が聞かれた。

一方、ジャクソンホール会議でパウエルFRB議長は引き締め姿勢を示すとみられるとの声もあり、「米金利が上昇すれば、素直にドル買いで反応するのではないか」(国内銀行)という。

※ユーロ/円のレートはからの時間足の終値に変更しました。

ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 145.34/145.37 1.0882/1.0885 158.19/158.24

午前9時現在 145.71/145.72 1.0872/1.0876 158.44/158.46

NY午後5時 145.83/145.85 1.0870/1.0874 158.54/158.58

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます