- 2023/08/22 掲載
マツダ、今期の米国販売計画36.7万台は「最低ライン」=常務
梅下氏は、足元の課題は「なによりも物流」と指摘。依然として輸送船の需給が逼迫するなどさまざまな問題があり、生産と販売が協力して状況改善を図るとした。また、競合他社が順次、在庫を潤沢にしていくと想定、競争が激化するとみているが、マツダとしては「インセンティブ(販売奨励金)を過大に打つことは考えていない」とも語った。
米南部アラバマ州のトヨタ自動車との合弁工場では、マツダの最大生産能力は年間15万台だが、労働力確保などが不安定な中、品質の高い車両生産を最優先するため、当面のフル生産は「おおよそ年間12万台」の規模とした。ハイブリッド車の生産も加え、「生産が安定し、品質に自信が持てる状況になれば、15万台に上げていく」という。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR