- 2023/08/23 掲載
東京マーケット・サマリー
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後5時現在 145.38/145.41 1.0818/1.0819 157.29/157.31
NY午後5時 145.88/145.90 1.0844/1.0848 158.22/158.26
午後5時のドルは、前日のニューヨーク市場終盤(145.88/145.90円)に比べてドル安/円高の145円前半で推移している。米長期金利の上昇が一服する中、ドル買いの勢いは限定的となった。24日から始まる経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」を前に様子見ムードも広がり、1日を通して動意に乏しい展開となった。
<株式市場>
終値 前日比 寄り付き 安値/高値
日経平均 32010.26 +153.55 31717.91 31,717.91─32,039.60
TOPIX 2277.05 +11.34 2254.77 2,254.77─2,277.61
プライム指数 1171.78 +5.85 1161.03 1,160.73─1,172.03
スタンダード指数 1112.52 +8.72 1103.22 1,102.29─1,112.52
グロース指数 953.27 +12.93 940.64 940.64─953.42
東証出来高(万株) 100651 東証売買代金(億円) 25093.14
東京株式市場で日経平均は、前営業日比153円55銭高の3万2010円26銭と、3日続伸して取引を終えた。朝方は反落でスタートとなったが、時間外取引での米株先物3指数の上昇を受けて、プラス圏に転換した。ただ、重要イベントを控えているため様子見ムードは強く、積極的な売買は手控えられた。東証プライム市場の売買代金は4営業日連続で3兆円を下回った。
東証プライム市場の騰落数は、値上がりが1410銘柄(76%)、値下がりは354銘柄(19%)、変わらずは70銘柄(3%)だった。
<短期金融市場>
無担保コール翌日物金利 -0.064%
ユーロ円金先(23年9月限) ───
3カ月物TB ───
無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースでマイナス0.064%になった。「市場参加者の調達ニーズが強くなってきた」(国内金融機関)という。ユーロ円3カ月金利先物は閑散。
<円債市場>
国債先物・23年9月限 146.42 (+0.02)
安値─高値 146.34─146.54
10年長期金利 0.675% (+0.010)
安値─高値 0.675─0.660%
国債先物中心限月9月限は前営業日比2銭高の146円42銭と反発して取引を終えた。朝方は買いが先行したものの、超長期債対象の日銀オペが弱い結果となったほか、あすの流動性供給入札を控えた調整圧力から超長期ゾーンを中心に売り圧力が強まり、先物も上げ幅を縮小した。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比1.0bp上昇の0.675%。
<スワップ市場> 18時20分現在の気配
2年物 0.24─0.14
3年物 0.35─0.25
4年物 0.44─0.34
5年物 0.53─0.43
7年物 0.71─0.61
10年物 0.93─0.83
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR