- 2023/08/24 掲載
トリチウム、最大63ベクレル=放出前処理水、基準下回る―東電
東京電力は24日、海洋放出前の海水で薄めた福島第1原発の処理水を分析したところ、トリチウムの濃度は最大63ベクレルだったと発表した。安全基準となる1リットル当たり1500ベクレル未満を大きく下回り、東電は同日午前の会見で「予定通りの希釈が行われた」との見解を示した。
東電によると、約1トンの処理水を約1200トンの海水で希釈させ、海底トンネルの手前にある水槽に一度ためてから水を分析した。その結果、トリチウムの濃度は43~63ベクレルだった。日本原子力研究開発機構(JAEA)も測定しており、検出値は38~58ベクレルだった。
【時事通信社】 〔写真説明〕東京電力福島第1原発の処理水が放出される同原発の沖合=6月26日、福島県大熊、双葉両町
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR