• トップページ
  • 関電不正閲覧「システム過信」=送配電子会社社長

  • 2023/08/24 掲載

関電不正閲覧「システム過信」=送配電子会社社長

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


関西電力子会社の関西電力送配電(大阪市)の白銀隆之社長は24日までにインタビューに応じた。同社が管理する新電力の顧客情報を関電社員が不正に閲覧していた問題について、「システムに対する過信があった」と指摘。「大勢の人間で作ったから大丈夫に違いないと思い込んでしまったのが一番の問題だ」と反省の弁を述べた。

白銀氏は「中立性・公平性の確保が事業の根幹。競争に影響を与えかねない情報に『鍵』を掛け、守り抜くのが役割だ」と強調した。アクセス権限がない者が重要情報を閲覧しようとすれば、アラームが鳴るなど通信履歴への監視を強化していると説明した。

関電側からこのほど漏えいの疑いがある事案について複数報告があったことも明らかにした。事案自体は軽微だったとし、「健全に声が上がる空気にはなってきた」との見方を示した。

一方、2025年大阪・関西万博でカメラや電子看板(デジタルサイネージ)など多機能を備えた「スマートポール」を展開すると表明。「電柱の価値を再定義する象徴だ」と語った。

【時事通信社】 〔写真説明〕インタビューに答える関西電力送配電の白銀隆之社長=22日午後、大阪市北区

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます