• 2023/11/06 掲載

原油先物は上昇、サウジとロシアが自主減産継続

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Florence Tan

[シンガポール 6日 ロイター] - アジア時間の原油先物は上昇。サウジアラビアとロシアが自主的な追加減産を年末まで継続する方針を示し、供給逼迫が続くとの見方が強まった。投資家はイラン産原油に対する米制裁強化の可能性も警戒している。

0000GMT(日本時間午前9時)時点で北海ブレント先物は0.41ドル(0.5%)高の1バレル=85.30ドル、米WTI先物は0.54ドル(0.7%)高の81.05ドル。

サウジのエネルギー省関係者は日量100万バレルの自主減産を継続し、12月の生産量は日量約900万バレルになると確認。ロシア政府も原油・石油製品輸出の日量30万バレル削減を12月末まで継続すると発表した。

ANZのアナリストは「2週間の不安定な値動きの後、地政学情勢に関連したリスクプレミアムは完全に消滅した」とし、「市場の関心は需要見通しに移った」と述べた。

今週は中国の経済指標などに注目が集まる。

こうした中、米下院は3日、イラン産原油への制裁を強化する法案を可決した。成立すれば、イランが輸出した原油を処理する外国の港や製油所に制裁が科される。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます