- 2024/12/13 掲載
百度と吉利の新興EV、資金調達と合理化発表 給与支払い遅延か
さらに、12日には夏一平最高経営責任者(CEO)が社員数十人に囲まれ、給与支払いを求められているとみられる動画がインターネットに投稿された。
極越は11日の声明で、重複する機能を持つ部署や役職を統合し、短期的に収益に貢献しないプロジェクトを削減するほか、積極的に新たな資金を求めていると公表した。
百度と吉利は2021年初めに吉度汽車として同社を設立し、23年に極越にブランド名を変更した。中国汽車工業協会によると、同社はEV2車種を展開し、9月時点の累計販売台数は9767台だという。
吉利は株式の65%を保有し、百度は残りの35%を保有している。両社はコメントの要請に応じなかった。
グローバル・データの中国市場担当ジョン・ツェン氏は極越の経営悪化について、130以上のEVやハイブリッドブランドが存在する中国市場において「小規模ブランドの終焉を加速させる」可能性が高いと述べた。
PR
PR
PR