• 2025/05/08 掲載

海運3社、大幅減益へ=26年3月期、米関税が影響

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


日本郵船など海運大手3社の2026年3月期連結決算の予想が8日、出そろった。純利益は前期比5~7割程度の大幅減となる見通し。業績をけん引してきたコンテナ部門で世界的な新造船の増加に伴い運賃が下がるほか、トランプ米政権の関税政策で自動車などの輸送が落ち込むと見込んだ。

純利益予想は日本郵船が47.7%減の2500億円、商船三井が60.0%減の1700億円、川崎汽船が67.3%減の1000億円。

商船三井は米関税政策の影響で経常利益が400億円押し下げられると予想。橋本剛社長は4月30日のオンライン決算記者会見で「コンテナ部門、自動車部門が相当打たれるだろう」と述べた。中国から北米向けの荷動きが減り、自動車船は米国向け輸送台数が落ち込むと指摘した。川崎汽船も経常利益への影響額を300億円と見積もった。

日本郵船は経常利益ベースで最大1000億円の影響が生じる可能性があるとした。曽我貴也社長は8日のオンライン会見で「荷動き減退や各国の景気停滞の度合いなどを現時点で見通すのは、不可能なほど変数が多い」と述べた。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます