• 2025/07/19 掲載

大分空港まで35分=ホーバークラフト16年ぶり復活

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


大分空港(大分県国東市)と大分市内を結ぶホーバークラフトの定期運航開始を前に、運航会社の大分第一ホーバードライブ(大分市)が19日、就航式典を開いた。定期便は2009年の廃止から16年ぶりに復活。高速バスで約1時間かかるところを約35分で結び、空港へのアクセス向上につながりそうだ。

式典では、空港から乗船した佐藤樹一郎知事が「揺れることもなく大変快適な35分間だった」とあいさつ。式典後に同社の小田典史社長は「観光資源としてのホーバーで大分県を盛り上げていきたい」と話した。

英国製のホーバーは、全長約26メートルで定員80人。最高速度45ノット(約83キロ)で海上を進む。26日に運航を開始。当面は1日4往復8便で、増便も検討するという。片道運賃はオンラインの事前決済で中学生以上が2000円、3歳~小学生は1000円。

【時事通信社】 〔写真説明〕ホーバークラフトの就航式典で、花束を受け取る大分第一ホーバードライブの小田典史社長(右手前)=19日午前、大分市 〔写真説明〕ホーバークラフトの就航式典であいさつする大分県の佐藤樹一郎知事=19日午前、大分市 〔写真説明〕16年ぶりに復活する大分空港(大分県国東市)と大分市を結ぶホーバークラフト=19日午前、大分市

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます