• 2025/07/23 掲載

アジア太平洋途上国の成長鈍化へ、米関税や貿易摩擦で=ADB

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Karen Lema

[マニラ 23日 ロイター] - アジア開発銀行(ADB)は23日、米国の関税引き上げや貿易を巡る不確実性でアジア太平洋開発途上国の経済見通しが悪化したとし、今年と来年の同地域の成長見通しを引き下げた。

地政学、サプライチェーン混乱、エネルギー価格上昇、中国不動産市場の不確実性といった要因を背景に内需が弱まると見通した。

今年の成長率は4.7%と予想し、4月に示した4.9%から下方修正。来年の成長率予想も4.7%から4.6%に引き下げた。

ADBのチーフエコノミスト、アルバート・パーク氏は「アジア太平洋地域は今年、一段と厳しい外部環境を乗り越えてきた」としつつ、「リスクの高まりや世界的な不確実性の中で経済見通しは弱まった」と述べた。

地域別では東南アジアが最も減速すると予想し、今年の成長率は4.2%、来年は4.3%と、いずれも従来見通しの4.7%から下方修正した。

パーク氏は「この地域の経済は投資、雇用、成長を支えるためファンダメンタルズ(基礎的条件)を強化し、自由貿易と地域統合を推進し続けるべきだ」と述べた。

ADBが定義するアジア太平洋開発途上国は46カ国で構成され、日本、オーストラリア、ニュージーランドなどは含まない。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます