• 2025/09/09 掲載

インドネシア新財務相「中銀と協力し流動性緩和」、 小規模デモ続く

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Stefanno Sulaiman Gayatri Suroyo

[ジャカルタ 9日 ロイター] - インドネシアのプルバヤ新財務相は9日、経済活動や政府プログラムの資金を確保するため、中央銀行と協力して金融市場の流動性を緩和する方針を示した。

財務相としての初閣議後にプルバヤ氏は、財政赤字を国内総生産(GDP)の3%以下に抑える財政ルールを順守すると述べた。

プルバヤ氏は前日、解任されたスリ・ムルヤニ財務相の後任に任命された。市場はこれまで築き上げたインドネシアの財政への信頼性が、プラボウォ政権のポピュリスト的財政支出で損なわれる可能性を市場は懸念している。

財務相は「中銀とも協議した。大統領の承認のもと今後、短期的に流動性を大幅に緩和するために必要な措置を取る」と述べた。中銀報道官はコメントを控えた。

財務相はまた、政府債務を増加させることなく経済成長を促進するため、既存の政府プログラムを加速させ、流動性を改善することに重点を置き、異例の措置は取らないと確約した。

9日のジャカルタ市場の総合株価指数 は続落し1.8%安。国債は下落した。

ルピア は対米ドルで1%下落。中銀は、相場がファンダメンタルズ(基礎的条件)に沿って動くよう、外国為替市場に介入したと発表した。

<小規模なデモ続く>

インドネシアでは8月下旬から全国的にデモが発生。当初は議員への多額の手当への抗議だったが、政府支出の配分ミスや警察による暴力事件などへの不満も取り込んで拡大した。

9日には数百人の学生がジャカルタの国会議事堂前に集まり、先週から拘束されているデモの参加者などの釈放などを求め、平和的なデモを行った。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます