• 2025/09/10 掲載

フィッチ、インド経済成長予測を6.9%に上方修正 内需がけん引

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ムンバイ 10日 ロイター] - 格付け会社フィッチ・レーティングスは、インドの今年度の経済成長率予測を従来の6.5%から6.9%に上方修正した。サービス業の堅調さと底堅い個人消費にけん引され、4―6月期の勢いが予想を上回ったことを理由に挙げている。

インドの実質国内総生産(GDP)は4―6月期に前年同期比7.8%増となり、前期の7.4%増から加速。フィッチの予測である6.7%を上回った。

フィッチは9日のリポートで、実質所得の力強い伸びと金融環境の緩和に支えられ、国内需要が引き続き主な成長けん引役になると述べた。

米国との貿易関係を巡る不確実性が企業心理や投資に悪影響を及ぼす可能性があると指摘。米国が最近、インドからの輸入品に追加で25%の関税を課したことに言及しつつも、関税率は引き下げ交渉が行われると予想している。

同社は、今年度下半期に成長が鈍化し、来年度と再来年度はそれぞれ6.3%と6.2%に減速すると予想している。

また、名目GDP成長率と実質GDP成長率の差が縮まっていることを指摘し、卸売物価やコモディティー価格が低迷しているため、実質GDPが過大評価されている可能性があると述べた。物価上昇圧力が戻れば、この状況は逆転する可能性があるとしている。

フィッチは、インド準備銀行(中央銀行)が今年後半に25ベーシスポイントの利下げを実施し、2026年を通じて金利を据え置き、27年に金融引き締めを開始すると予想している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます