• 2025/10/17 掲載

イケア、25年度売上高は値下げ響き1%減 2年連続の減収

ロイター

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
Greta Rosen Fondahn Helen Reid

[ストックホルム/ロンドン 16日 ロイター] - スウェーデンの家具大手イケアが16日発表した2025年8月期決算は、売上高が446億ユーロ(519億ドル)と前年比1%(為替変動の影響調整後0.3%)減少した。減収は2年連続。資金に余裕のない消費者を引き付け、競争の激しい市場でシェアを獲得するための値下げ戦略が影響した。

イケアはコロナ禍中にサプライチェーン(供給網)の混乱で値上げしたが、世界的な高インフレと住宅市場の低迷が家具・家庭用品の消費者需要を押し下げていることを背景に、この2年で平均10%の値下げを実施した。ただ販売商品総数は3%増加し、顧客数と来店者数も増えた。

イケアの店舗の大部分を運営する最大のフランチャイズ小売業者インカ・グループのジョン・アブラハムソン・リング最高経営責任者(CEO)はロイターに対し「値下げの決定ができた理由の1つは、当社が上場企業ではないことだ。フランチャイズ加盟店と長期的な視点で協力し、現時点で最も重要なのは価格の改善だと判断できる」と説明した。

一方で、米国では輸入関税の引き上げにより、一部商品を値上げし、追加コストの吸収に努めているという。

イケアは米国ではウェイフェアやウォルマートと競合するが、イケアの家具の多くは欧州の工場で製造されているため、中国製輸入品への高関税に直面する小売業者よりもやや優位だ。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます