- 2025/11/13 掲載
午後3時のドルは154円後半で底堅い、円売り継続 一時再び155円台も
Atsuko Aoyama
[東京 13日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤からほぼ横ばいの154円後半で推移している。円売り地合いが継続しており、一時再び155円台まで上昇し、前日海外時間に更新した9カ月ぶり高値に迫った。
ドルは前日海外で一時155.05円まで上昇し、今年2月4日以来の高値を付けた後、13日の東京時間にも155.02円に上昇する場面があった。ドルの上値では利益確定の売りが出ているとみられるものの、円売りにまだ余地が残っているとの見方も聞かれる。
13日の参院予算委員会で答弁した植田和男日銀総裁が、政策判断で重視する基調的な物価上昇率について、持続的な達成に確信を持てていない様子であることも、年内の日銀利上げが困難との見方に拍車をかけているとの声が聞かれる。
オーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)外国為替・コモディティ営業部の町田広之ディレクターは、円の総合的な価値を示す円インデックスでみると、円売り余地があるとして、円売りが続く可能性は否定できないと指摘する。
一方、米国の民間指標で景気への懸念が示される中、ドルサイドからみるとドル円の上値は重いとみており、前日のドル/円の上昇は「行き過ぎ」との見方も示す。市場の焦点が米国の指標悪化の方に当たれば、ドル円の下落余地も「十分ある」としている。
米議会下院は日本時間午前、連邦政府機関の一部閉鎖を終わらせるための暫定財源を確保するつなぎ予算を賛成多数で可決。政府閉鎖が解除されれば、指標公表も再開することになる。
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後3時現在 154.95/154. 1.1581/1.15 179.46/179.
96 83 47
午前9時現在 154.70/154. 1.1591/1.15 179.33/179.
71 93 34
NY午後5時 154.80/154. 1.1592/1.15 179.45/179.
82 95 49
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR