• 2025/11/21 掲載

世界の高級品売り上げ、来年は回復へ 長期には値上げで顧客遠のく=ベイン

ロイター

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
[パリ/ミラノ 20日 ロイター] - コンサルティング企業ベイン・アンド・カンパニーは20日、今年低迷した世界の高級品業界の売り上げが来年は3―5%増えるとの見通しを示した。ただ、数年にわたる積極的な値上げが顧客を遠ざけ、長期的な成長を脅かしているとも指摘した。

ベインによると、来年は米国市場の勢いが持続し、欧州と日本の需要は底堅く、中国も次第に改善傾向を示す見通し。とはいえ値上げが続いたため、背伸びして高級品を買う層にとって高級品は手が届かなくなると同時に、超富裕層顧客さえも「裏切られた」と感じているとベインは指摘した。

ベインのパートナー、フェデリカ・レバート氏は「トップ顧客だけをターゲットにすることはできない。そうした顧客も不満を抱き、裏切られたと感じ始めているからだ」と述べ、創造性が欠如しているにもかかわらず値上げを行っていると指摘した。

イタリア高級品業界団体アルタガンマとの共同調査によると、高級品の顧客基盤は2022年の4億人から25年には約3億4000万人に縮小し、今後さらに2000万―3000万人減る見通しだ。

高額を支出する層にも疲れが見られる。こうした層は3580億ユーロ規模の個人向け高級品市場において約46―47%を占めるが、調査によると今年の支出は頭打ちだ。

値上げ戦略によって若年購買層も排除された。若年層は予算が少ないものの文化的に大きな影響力を持っており、年長世代の消費決定も左右する。レバートは「この業界はZ世代を本当に見捨てた」と指摘した。

レバートによると、売り上げ減速によって在庫が積み上がり、売上高に対する在庫比率は2019年比で3―4ポイント上昇した。

トランプ米大統領の通商政策や中国経済の先行き不透明感から、世界の高級品産業の将来予測は困難さを増している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

基本情報公開時のサンプル画像
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます

基本情報公開時のサンプル画像