• 2025/11/27 掲載

午後3時のドルは156円付近へ下落、米休暇前に調整売りか

ロイター

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
( )

Shinji Kitamura

[東京 27日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤からドル安/円高の156円付近で取引されている。きょうは米国が感謝祭で休場となるため、日中から取引は手控えムードで、持ち高調整的な小口売りに押されたという。

ドルは朝方の156円前半から155円後半へ、上値の重い展開となった。目立った手掛かりはなかったが「日銀の12月利上げの可能性が意識されており、来週の植田和男総裁の講演などに対する関心が普段以上に高まっている」(りそなホールディング スのシニアストラテジスト、井口慶一氏)ことも、円の底堅さとなった。

植田総裁は来月1日に名古屋で経済界代表者と懇談し、あいさつする予定。

日銀の野口旭審議委員はこの日、大分県で会見し、自身の政策スタンスは9月時点と変わっていないとの考えを明らかにした。同氏は9月、10月会合ともに政策金利の据え置きに賛成票を投じている。

格付け会社フィッチ・レーティングスは26日、高市政権の経済対策について、中期的に財政政策を大幅に緩和させ、格付けの主な決定要因である政府債務の国内総生産(GDP)比に圧力がかかる場合、現在「A」のソブリン格付け(見通しは安定的)にとってリスクが高まる可能性があるとの見方を公表した。

市場では「財政問題は円相場のテーマのひとつとなっているが、きょうの時点で影響はあまり見られなかった」(大手銀のトレーダー)という。

円は対ドル以外でも総じて小動きだった。

ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 155.96/156.01 1.1602/1.1603 180.95/181.01

午前9時現在 156.20/156.24 1.1601/1.1603 181.24/181.25

NY午後5時 156.47/156.49 1.1594/1.1597 181.41/181.45

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

基本情報公開時のサンプル画像
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます

基本情報公開時のサンプル画像