• 2020/08/28 掲載

日経平均は3日続落、首相辞任への報道で 一時600円安

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 28日 ロイター] -

日経平均<.N225>

終値      22882.65 -326.21

寄り付き    23232.30

安値/高値   22594.79─23376.13

TOPIX<.TOPX>

終値       1604.87 -11.02

寄り付き     1621.39

安値/高値    1590.83─1636.57

東証出来高(万株) 166610

東証売買代金(億円) 28251.43

東京株式市場で日経平均株価は3日続落した。夕方の安倍晋三首相の記者会見を控えて様子見ムードが広がっていたが、会見に先行する形で首相の辞意の意向が伝わり急落した。アルゴリズムなどの機械取引が増幅する形で下げ幅を一時600円超に拡大したが、下値では押し目を待っていた投資家などの買いが入り急速に下げ渋った。後任がまだ分からない段階でもあり、市場では消化しづらい材料だとの受け止めも聞かれた。

後場の日経平均はプラス圏で推移していたが、午後2時ごろ、安倍首相が辞任の意向を固めたとNHKが報じたことをきっかけに急落。10分程度の間に一時600円超の下げとなった。その後、押し目買いなどが入り下げ渋ったが、落ち着きどころを探っており、来週以降は軟調な展開になる可能性もあるという。

市場からは「基本的にはネガティブ。誰が後継者になっても、国民の理解を得たり、求心力を得たりするのは簡単ではない。政策や政治はより前に進みにくくなる。外交面でも(後任が)トランプ米大統領と対等に渡り合えるかが心配」(ニッセイ基礎研究所のチーフ株式ストラテジスト、井出真吾氏)との声が出ていた。

共同通信によると、安倍首相は臨時代理を置かず後任選出まで執務する方針という。

TOPIXも3日続落。東証33業種では、情報・通信、小売、電気機器など20業種が値下がり。半面、保険、銀行、不動産など13業種が値上がりした。米ジャクソンホール会議で行われたパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の講演などを受けて米金利が上昇。保険業は運用利回りの上昇に対する期待から買われた。

東証1部の騰落数は、値上がり568銘柄に対し、値下がりが1543銘柄、変わらずが58銘柄だった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます