• 2020/09/01 掲載

午後3時のドルは105円半ば、ユーロ2年4カ月ぶり高値

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 1日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の午後5時時点から小幅安の105円半ば。ドル安地合いの下でクロス円が底堅い展開となった。

週明けもドルは弱含み。米連邦準備理事会(FRB)のクラリダ副議長は31日、新たな金融政策の枠組みに関して、失業率が低いだけでは利上げはしないなどと説明した。[nL4N2FX3Y1]

市場では「米金利の低位安定が続くとの見通しが改めて広がり、金利面でドルの優位性が損なわれてしまった」(証券会社)との声が出ていた。

ユーロは東京市場で一時1.1997ドルまで上昇。前日海外の高値を上抜け、2018年5月以来、2年4カ月ぶり高値を付けた。

ドルが広範に下落したことを受けて、クロス円は軒並み高。ユーロは126円後半と昨年3月以来1年半ぶり高値を更新し、豪ドルも78円台と昨年5月以来の高値圏へ上昇した。

豪では中央銀行が定例理事会で、市場予想通り政策金利を据え置いた一方、銀行に低利で資金を供給するターム物資金調達ファシリティーの拡大と2021年6月末までの延長を決定した。[nL4N2FY1IT]

市場では「豪経済の下支えが期待できるうえ、最近の通貨高にも特段の懸念を示さなかった」(外銀)として、豪ドル高の一因になったという。

ドルと円がともに売られたことで、ドル/円は売買が交錯しがちだった。

ドル/円  ユーロ/ドル  ユーロ/円

午後3時現在 105.63/65 1.1991/95 126.68/72

午前9時現在 105.99/01 1.1935/39 126.50/54

NY午後5時 105.89/92 1.1936/37 126.40/44

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます