• 2020/09/01 掲載

M&Aで海外事業拡大、連結粗鋼生産1億トン目指す=日鉄社長

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 1日 ロイター] - 日本製鉄<5401.T>の橋本英二社長は1日、M&Aを通じて海外事業を拡大し、連結粗鋼生産を足元の6000─6500万トンから1億トンに引き上げたいとの意向を示した。海外で成長余地が見込める国・地域としてインド、東南アジア諸国連合(ASEAN)、米州を挙げた。一方、国内で再編を進める考えはないとした。

橋本社長は「需要が間違いなく伸びるのはインド」と指摘したほか、具体策はまだないものの重要な市場はASEANとの認識を示した。ベトナムやインドネシアでは中国勢が一番のサプライヤーになっているとして「看過するわけにいかない」と話した。米州ももう少し拡大の余地があるという。

中国は伸びないものの大きな市場とみるが、大規模な事業を手掛けるには政府の後ろ盾が必要だとし「今の事業が伸びることはあっても、新たにということはない」と述べた。

日本と海外の連結の粗鋼生産は足元で6000─6500万トンだが「これを1億トンにしていかないと、名実ともにトップ鉄鋼メーカーとはならない」と述べた。企業価値ベースで世界ナンバーワンの旗は降ろすつもりはないとし「まずは中国を除いて世界一の座を取り戻す」と述べた。

国内拠点は、技術の維持・発展を通じて海外展開を支援する役割を担う。中国勢が手がけない高級鋼の生産も強化する考え。国内では、これまでの再編・統合のシナジーを出し切っていないとして「これ以上、再編・統合を進める考えはない」と述べた。

(平田紀之)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます