• 2020/09/03 掲載

物価の一時的な高進「望ましい」、労働市場に重点=NY連銀総裁

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[2日 ロイター] - 米ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁は2日、世界的な低金利環境によって金融政策を通じた景気刺激が一層困難になっているものの、2%超のインフレを容認する連邦準備理事会(FRB)の新戦略は、物価安定と最大雇用の二大目標を達成する上でFRBの能力を高めるとの認識を示した。

FRBは先週、新型コロナウイルスの影響で世界的に雇用と物価の下方リスクが高まる中、インフレ率が「一時的に」2%を上回ることを容認し、長期的に平均2%の目標達成を目指すほか、最大雇用の確保を図る新たな戦略を発表した。

ウィリアムズ総裁は「戦略の変更は、中立金利が非常に低い水準にある中、FRBの二大責務を達成するわれわれの能力を強化し、著しく高める」とした上で、平均インフレ目標の達成に向け物価の一時的な高進が「望ましい」と明言。これまでは物価が2%目標に到達しても、目標水準を維持することが困難だったと認めた。

また新戦略は、先行きのインフレに配慮するという従来の姿勢に終止符を打ち、労働市場の支援に重点を置くものだと強調した。

新戦略を実際の金融政策にどのように反映させるかについては「今後の状況にもよる」とする一方、特定の失業率の水準ではなく、指標のレンジが焦点になるとした。金利については当面、低水準にとどまる見込みとした。

*内容を追加しました。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます