• 2020/11/25 掲載

円の信認維持で自民提言、「新たな安全通貨」登場による急落懸念

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 25日 ロイター] - 自民党財政再建推進本部の「安全通貨『円』の将来に関するプロジェクトチーム」(座長:宮沢洋一参院議員)は25日までに中間報告を取りまとめた。円はこれまで安全通貨とされてきたが、新型コロナ対応などの帰結として財政的な危機が発生する場合には急落し得ると指摘し、中期的な財政健全化の必要性を説いている。

プロジェクトチームは2019年11月以降、国際金融市場の有識者の意見を聞く形で議論を進めてきた。24日に取りまとめた提言では、円は東日本大震災など市場がリスクオフに傾くと高くなる傾向にあるものの、日本は人口減少に伴う経済成長の鈍化や高齢化、貿易黒字の縮小で中長期的には円安トレンドにあると指摘。「人民元など他の主要通貨が安全通貨としての地位を確立した場合、円の安全通貨の基盤が毀損され得る」と警鐘を鳴らしている。

具体的な政策対応として、1)コロナ感染拡大防止と社会経済活動の両立、2)生産性を高め経済成長につなげる、3)格差拡大や世代間の公平性の確保などを踏まえた社会保障の給付と負担の在り方──について議論が必要としている。

(竹本能文)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます