- 2020/11/30 掲載
鉱工業生産10月は前月比3.8%上昇、11月から自動車減産見通し
もっとも、11月からはこれまで増産をけん引してきた自動車の減産が見込まれ、12月は指数が低下する見通し。経産省幹部は「当面低い生産水準が続く」「最近の感染再拡大が続くならば下振れリスクに注意が必要」と懸念を示した。
基調判断は「持ち直している」との表現を据え置いた。
<10-12月、四半期ベースでプラス確保の見通し>
10月は運搬装置やボイラ・原動機、自動車およびその部品、電子計算機・電子応用装置などの増産が寄与した。自動車の生産水準はコロナ禍前の1月の水準を上回った。
一方、半導体などの電子部品・デバイス、航空機部品や船舶、洗剤・化粧品などは減産となった。
11月生産予測は前月比2.7%上昇、12月は同2.4%低下となった。企業の生産計画をもとにした予測値は上振れしやすい傾向があり、これを考慮した試算値では11月は同0.4%増にとどまる見通し。
自動車など輸送機械工業は11月が前月比3.9%減、12月は同2.5%減の見通し。
経産省では10-12月の生産水準は7-9月と比べてプラスを確保できるとみている。
*内容を追加しました。
(竹本能文 編集:内田慎一)
PR
PR
PR