• 2020/12/24 掲載

給油所、厳しい年の瀬=帰省や観光、期待できず

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


資源エネルギー庁が23日に発表したレギュラーガソリン1リットル当たりの店頭価格は、全国平均135円40銭(21日現在)で、前週から70銭値上がりした。年末年始の需要期を控え、前年の同じ時期より約13円安く、消費者の財布には優しい。ただ、新型コロナウイルス感染再拡大で帰省や観光の自粛が予想され、各地の給油所は厳しい年の瀬を迎えることになりそうだ。

石油元売り各社が加盟する石油連盟の杉森務会長(ENEOSホールディングス会長)は、17日の記者会見で、コロナ流行の影響で移動自粛が広がった今年の8月を参考に、年末のガソリン需要について「(前年比)86%程度まで落ちる」との見通しを示した。

多くの給油所では、夏のお盆時期と年末年始は最大の稼ぎ時だ。長野県内の国道沿いにある給油所では、年末年始は帰省・観光での利用客が約3割を占めるが、経営者の男性(77)は「期待できない」と話す。11月半ばから続くガソリン価格の上昇傾向についても、利用客が減る中では小売価格への転嫁が難しく、利益を圧迫するという。

観光支援策「Go To トラベル」が28日から来年1月11日まで全国で一時停止される。この男性は「命が大事だから仕方がない。旅館や飲食店に比べれば、給油所は(コロナの影響は)少ない方だ」と諦め口調で話した。

【時事通信社】 〔写真説明〕渋滞する東名高速道路=2018年1月2日、神奈川県綾瀬市

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます