- 2020/12/30 掲載
NY市場サマリー(29日)米国株は小反落、ドル下げ幅縮小
共和党上院トップのマコネル院内総務は29日、トランプ大統領が要求する2000ドルの個人向け現金給付に関する法案について、少なくとも審議には応じる姿勢を示した。
OANDAのシニア市場アナリスト、エドワード・モヤ氏は「バイデン新政権が発足すれば、新たな刺激策の動きが出るとみられる。それがドルが下げ幅を縮めた理由だろうが、非常に限定的だった」と述べた。
ドル指数は0.28%安の89.99。ドルは17日に付けた2年半ぶり安値の89.72をわずかに上回って推移している。
クリスマスから年末年始にかけて取引は低調になっている。
<債券> 米金融・債券市場では利回りが小動き。2000ドルの個人向け現金給付に関する法案を巡る動きが焦点となった。
共和上院トップのマコネル院内総務は、現金給付引き上げやソーシャルメディア企業の法的責任免除廃止などについて今週審議すると表明。トランプ大統領が拒否権を行使した国防権限法案については30日に再採決を行うとした。
FHNフィナンシャル(テネシー州)のシニア金利ストラテジスト、ジム・ボーゲル氏は「上院共和内で給付額を600ドルに抑えようという主張は揺らいでいるものの、マコネル氏が再度党内をまとめる可能性はある」と指摘した。
この日行われた7年債入札は規模が大きめだったこともあり、前日の2年債、5年債入札と同様、さえない結果となった。最高利回りは0.662%と入札前取引(WI)の水準をやや上回ったほか、応札倍率は2.31倍と、前月の2.37倍や平均の2.47倍に届かなかった。
利回り曲線はややスティープ化。2年債と10年債の利回り格差は80.60ベーシスポイント(bp)。
<株式> 米国株式市場は小反落して取引を終えた。最高値を更新する場面もあったが、経済再開の道筋や国民への現金給付を引き上げる案の行方を巡る懸念から不安定な値動きとなった。
序盤の取引では株価が上昇し、取引時間中の最高値を更新した。しかし、共和党上院トップのマコネル院内総務が現金給付を1人当たり600ドルから2000ドルに引き上げる案の採決を先送りし、今週審議を行う方針を示したことを受けて下げに転じた。
米国ではこれまでに200万人以上が新型コロナウイルスワクチンを接種したが、全米の感染者数は1900万人を突破し、感染者の特に多いカリフォルニア州では厳格なロックダウン(都市封鎖)が延長される公算が大きくなっている。
ウェドブッシュ・セキュリティーズのシニアバイスプレジデント、スティーブン・マソッカ氏は、小型株が大きく下げたことに言及し、感染急拡大を巡る懸念を背景に経済再開が予想より緩慢になる可能性があるとの見方を示した。中小型株で構成するラッセル2000は1.85%安となった。
個別銘柄ではインテルが4.93%高。ロイターは、物言う投資家のサード・ポイントが戦略上の選択肢を模索するよう同社に求めたと報じた。
<金先物> ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金塊先物相場は、米追加経済対策成立などを受けて買いが優勢となり、反発した。
27日に総額9000億ドル規模に上る米追加経済対策が成立。米議会下院は28日、追加経済対策に関して、世帯への現金給付額を増額する法案を賛成多数で可決した。こうした新たな財政出動への期待が高まる中、将来的なインフレ高進を見込んだヘッジ目的の金塊買いが入りやすかった。
この日は外国為替市場で、ドルが対ユーロで下落。ドル建てで取引される金塊に割安感が生じ、買いが先行した。
<米原油先物> ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、ドル安・ユーロ高に伴う割安感から買われ、反発した。
外国為替市場ではドルが対ユーロで弱含みに推移し、ドル建てで取引される原油は割安感から買われやすかった。また、9000億ドル規模の新型コロナウイルス追加経済対策の成立や、ワクチンの普及による経済正常化への期待を背景に、世界的なエネルギー需要の先行きにも楽観的な見方が広がった。
ドル/円 NY終値 103.56/103.59
始値 103.63
高値 103.75
安値 103.47
ユーロ/ドル NY終値 1.2247/1.2251
始値 1.2247
高値 1.2274
安値 1.2237
米東部時間
30年債(指標銘柄) 17時03分 98*23.50 1.6790%
前営業日終値 98*31.00 1.6690%
10年債(指標銘柄) 17時05分 99*12.50 0.9397%
前営業日終値 99*14.50 0.9330%
5年債(指標銘柄) 17時04分 99*31.00 0.3813%
前営業日終値 99*31.25 0.3800%
2年債(指標銘柄) 17時02分 99*31.75 0.1289%
前営業日終値 99*31.50 0.1330%
終値 前日比 %
ダウ工業株30種 30335.67 -68.30 -0.22
前営業日終値 30403.97
ナスダック総合 12850.22 -49.20 -0.38
前営業日終値 12899.42
S&P総合500種 3727.04 -8.32 -0.22
前営業日終値 3735.36
COMEX金 2月限 1882.9 +2.5
前営業日終値 1880.4
COMEX銀 3月限 2621.7 ‐32.2
前営業日終値 2653.9
北海ブレント 2月限 51.09 +0.23
前営業日終値 50.86
米WTI先物 2月限 48.00 +0.38
前営業日終値 47.62
CRB商品指数 165.3742 +1.2403
前営業日終値 164.1339
PR
PR
PR