- 2021/01/14 掲載
ネクスウェイ、売場写真共有アプリ「売場ノート」のAndroid版アプリを提供開始
ネクスウェイは、これまで多くのアパレル企業のVMD(*1)業務をiOS版アプリ『売場ノート』で支援してきました。一方でスーパーマーケット運営企業からも「売場作りの効率化のために『売場ノート』を導入したい」といった要望をいただき、スーパーマーケット運営企業の多くが採用するAndroid端末でも利用できるようAndroid版アプリの提供に至りました。
『売場ノート』を利用することで、52週MD(*2)計画に基づいた売場作りや季節ごとの打ち出しなどの売場演出指示に対する、本部から店舗への実施確認やアドバイス、売場成功事例の店舗間での共有、災害時や緊急時の店頭状況や欠品状況の報告や共有が、スピーディーかつ的確に実施できます。
これにより、スーパーマーケット運営企業をはじめとしたチェーンストア企業の売場作りのPDCAサイクルや、店頭にあるノウハウや成功事例の他店舗への共有・水平展開の高速化を支援します。
*1 VMD(ビジュアル・マーチャンダイジング):視覚に訴えながらお客様の購買を喚起する、ディスプレイによるマーケティング手法。
*2 52週MD:生活者の生活サイクルを1週間とし、それが1年のうちに52週あるということ。つまり1年間の商品計画などを週ごとに立て、実行していくこと。
■『売場ノート』の主な機能について
以下の機能により本部は店舗マネジメントをより確実に、店舗は店頭業務を効率化できます。
【本部】
・売場作りの指示作成機能
・売場写真への手書き機能
・報告のあった写真への修正指示機能
・店舗からの提出状況確認機能
・売場評価機能
・各種通知機能
【店舗】
・売場写真の報告機能
・他店報告の確認機能
関連コンテンツ
PR
PR
PR