• 2021/03/13 掲載

政投銀、地域DX支援に資本参加=ゆうちょ銀も追加出資、計20億円

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


地方創生を狙いゆうちょ銀行などが資金拠出した投資会社、日本共創プラットフォーム(JPiX)に、日本政策投資銀行が資本参加することが12日、分かった。出資額はゆうちょ銀の追加分と合わせ計20億円。新型コロナウイルスが地域経済を脅かす中、連携して企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)や再編を支援する。

政投銀はJPiXの優先株を引き受ける形で、今月下旬に10億円を拠出する。JPiXを通じて地域の中核企業に資金や人材などを提供。人工知能(AI)、デジタル技術の導入を促し、生産性向上を後押しする考え。110億円を出資済みのゆうちょ銀は5割の拠出比率を維持するため、政投銀と歩調を合わせ同額を追加する。

JPiXはコンサルティング会社の経営共創基盤が設立し、ゆうちょ銀を筆頭にKDDI、伊予銀行、群馬銀行、山口フィナンシャルグループなど8社が計220億円の優先株を引き受けた。今年前半に製造や物流、金融など地域の基幹となる企業への投資を始め、DXと経営改革を後押しする。今後、他の地方銀行も出資する方向で、地銀再編のきっかけになる可能性がある。

親会社の共創基盤は東北、関東の傘下バス会社で自動運転や管理・決済のデジタル化を進めてきた。JPiXは共創基盤や政投銀などの再生ノウハウを生かし、長期投資に臨む。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます