• 2021/03/15 掲載

OKI、AIを用いた最適化技術によるルート配送計画自動化の有効性を確認

OKI

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
OKIは、株式会社ロンコ・ジャパン(代表取締役社長:福西 靖之、本社:大阪府大阪市、以下 ロンコ・ジャパン)の協力を得て、物流分野におけるルート配送の効率化に対するOKIのAI技術の有効性を、実証実験により確認しました。ロンコ・ジャパンが推進するルート配送計画の自動化とコスト最小化の取り組みの一環として、OKIが開発した「コスト最小型ルート配送最適アルゴリズム」により配送計画の最適解を算出した結果、車輌13台の配送総走行距離を、人手で策定した配送計画より1日当たりで約300km削減し、コスト最小化への有効性を確認しています。この取り組みは、コロナ禍において物流のひっ迫が社会課題となる中で、AIによるDXでその緩和に資するものであるとともに、配送に伴うCO2排出量の削減にも貢献することが期待されます。

OKIはAIを用いた最適化技術(注1)により、配送計画(配送先と順番、車輛への荷物積載の内訳)に基づく配送総走行距離を最小化する解を自動で導出する「コスト最小型ルート配送最適アルゴリズム」を開発しました。これまでも、車輛の配送ルートを最適化するサービスはありましたが、複数車輌で荷物を分割配送するような複雑なケースでは人手に頼らざるを得ず、計画のできにも優劣が生じていました。本アルゴリズムは、1拠点に1台で一括配送するケースから複数車輌で荷物を分割して配送するケースまで、多様な配送パターンの条件を自動で分析しながら、走行距離・コストが最小となる最適解を算出できることが特長です。

2021年2月に行った実証実験では、ロンコ・ジャパンの実際の配送案件において、配送要件の確定から配送開始までの限られた時間内で配送計画を策定し、本アルゴリズムによる計画に基づいた車輌13台の配送総走行距離が、配送計画の策定に熟達した人手による算出結果よりも1日当たり約300km少ないことが確認できました。さらに、アルゴリズムの策定した計画に則って実際に配送を行い、選定したルートで走行上の問題がないことも確認しました。コロナ禍において、物流の需要は急増し、物流コストも増加傾向にあります。OKIが開発した「コスト最小型ルート配送最適アルゴリズム」を適用することで、今回の1日13台のケースで試算すると燃料代は年間約360万円のコスト削減が可能となります。また走行距離の最適化および短縮により、年間約440kgのCO2排出量削減が可能となります。

今回の実証実験において、ロンコ・ジャパンからは「ルート配送計画の課題であった"配送計画の属人的なスキルや経験、策定時間、コスト精度"の解決策として本アルゴリズムが有効である」とのコメントとともに、本アルゴリズムを実装したルート配送計画自動化の早期実用化につながる貴重なご意見をいただくことができました。今後OKIは本実証実験の結果をさらに分析して、本アルゴリズムを実装したルート配送計画自動化の2021年度中の実用化を目指します。また、こうしたAI技術を物流分野のみならず、最適化を必要とする多様な分野に広げていきます。

【用語解説】

注1:最適化技術

OKIの最適化技術の事例として、下記の取り組みがあります。

OKIとOKIデータ、製造現場の最適化実問題に量子コンピューターを適用(2019年9月)

https://www.oki.com/jp/press/2019/09/z19038.html

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます