- 2021/03/18 掲載
米2月住宅着工10.3%減、寒波で半年ぶり低水準 許可件数も急減
地域別では、北東部、中西部、南部が減少する一方、西部は反対に増加した。
許可件数も急減し、10.8%減の168万2000戸。許可件数は通常1─2カ月後に着工件数となる。
住宅市場は新型コロナウイルス禍の中でも底堅く推移してきたが、ここにきて不安要素もうかがえる。市場を支えてきた住宅ローン金利は30年固定金利が3.05%と8カ月ぶりの水準に上昇。供給障害の影響で商品(コモディティー)価格も値上がりしており、針葉樹材は2月に前年比79.7%高騰した。
最も大きなシェアを占める一戸建て住宅の着工件数は8.5%減少し104万戸と半年ぶりの低水準。一戸建て住宅の許可件数も10%落ち込み114万3000戸だった。
変動の大きい集合住宅の着工件数は15%減の38万1000戸。許可件数は12.5%減の53万9000戸だった。
関連コンテンツ
PR
PR
PR