• 2021/03/19 掲載

資産購入、市場の不安定化時に大規模買い入れが効果的=日銀政策点検

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 19日 ロイター] - 日銀は19日公表した政策点検の結果で、ETF(上場投資信託)とJ━REIT(不動産投資信託)の購入について、金融市場が大きく不安定化した場合に大規模な買い入れを行うことが効果的だ、との見解を示した。

ETFとJ━REITの購入は、リスクプレミアムに働きかけることを通じて市場の不安定な動きを抑制していると指摘。その効果は、市場の不安定性が強まるほど、また、買い入れの規模が大きいほど、高まる傾向があるとした。

日銀は従来から、資産買い入れについて、リスクプレミアムを抑制することで消費者心理や企業経営者のマインドに影響を与え、経済を活性化することで2%の物価目標を達成するためのツールだ、と説明してきた。

日銀は2016年9月、現行の「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を導入した。この枠組み自体は、新型コロナウイルス感染症の影響への対応も含めて「適切に機能している」と評価。一方、コロナの影響で経済・物価への下押し圧力がかかり、2%の「物価安定の目標」の実現には時間がかかることが予想されることから、より効果的で持続的な金融緩和を実施していくための点検を行うことにした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます