• 2021/04/09 掲載

システムの「バグゼロ」は不可能、障害回復力が重要=山道東証社長

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 9日 ロイター] - 東京証券取引所の山道裕己社長は、過去の取引所でのシステム障害を踏まえ、障害の原因となり得るコンピューターのバグ(不具合)をゼロにするのは不可能との認識を示した上で、重要なのは止まったときにいかに復旧するかという障害回復力(レジリエンス)だと述べた。ロイターなどと5日に実施したグループインタビューで述べた。

山道社長は、13年から大阪証券取引所(現大阪取引所)社長を務めていた。大取は米ナスダックのシステムを利用しているが、時間や資金を使ってコンピューターのソフトの中にあるバグを除去する努力をしても「バグはなくならない。バグをゼロにするのは不可能」と感じたという。

システム障害を受けて東証が取りまとめた再発防止策について、山道社長は具体的な数字が入ったことは「ものすごく大きな一歩」としつつ、「ルールを作ったから完成ではなく、ここからがスタート」だと語る。

再発防止策が次の問題発生時に機能するかはその時に判断されることになるため、「風化させないために、どういう風に実質的な取り組みをやっていけるか」が問われているという。山道社長は、障害発生時を想定した訓練や市場環境の変化に伴うルールの改定などを継続的に行うことが大切だとしている。

東証では昨年10月1日、大規模なシステム障害が発生した。障害発生時の取引再開ルールや証券会社との手順が未整備だったため、顧客対応や円滑な売買の実施が困難だとして、東証は終日の売買停止を判断した。

東証は2022年4月に、現在の5つの市場区分を新しい3つの市場区分(プライム、スタンダード、グロース)に再編する。山道社長は、市場区分のコンセプトが不明確になっていたことや同じ東証1部でも企業の規模などに大きな差があったことを改革の理由に挙げた。「市場代表性、指標性、東証1部銘柄を全部入れてるのは本当に良いのかどうか」などを踏まえ、トピックスの見直しも行う意向を示した。

今年2月にカナダ・トロント証券取引所にビットコインの上場投資信託(ETF)が上場。山道社長は、ビットコインは商品としてある程度のステータスを得てきているとの認識を示し、今後も技術の検証を続け「機運が高まればやりたい」と語った。現状、「日本では、なかなか取引所で取り組むほどの一般性が確立していない」という。

米投資会社アルケゴス・キャピタル・マネジメントの巨額損失問題については、「ファミリーオフィスは自己資金のみを運用してるがゆえに規制からは外れている特殊な会社」と述べ、「何らかの規制は出てくると思う」との見解を示した。

(新田裕貴 編集:青山敦子)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます