• 2021/04/30 掲載

バイデン氏経済政策に過半賛成 トリクルダウン批判も支持=世論調査

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[29日 ロイター] - 29日発表の最新のロイター/イプソス世論調査で、富裕層増税や最低賃金引き上げを含めたバイデン大統領による富の再分配提案について、米国民の過半数が支持していることが分かった。

28日のバイデン氏の議会での施政方針演説が示した経済政策を支持するとの回答は73%に達した。

一方で、レーガン大統領が約40年前に提唱した、企業や富裕層に減税などを実施すれば、富める者が富んで貧しい者にも自然に富がこぼれ落ち、経済全体が良くなるとする「トリクルダウン効果」については、共和党支持者の間でも意見が割れた。バイデン氏は施政方針演説で、経済のトリクルダウンは米国でこれまで一度もうまくいっていないと批判した。今回の調査は演説後に実施された。

調査では、このバイデン氏の批判に同意するとした回答が全体では51%。共和党員の中では10人中4人、民主党員では10人中7人の割合だった。不同意は全体では26%で、共和党員では10人に3人、民主党員では10人に2人だった。

バイデン氏の提案内容別の支持率は次の通り。

・雇用主に従業員向けの12週間の有給の家族休暇と医療休暇を義務づける提案=69%

・短年制大学コミュニティーカレッジの最初の2年間を無条件で無償化=65%

・富裕層への増税=65%

・富裕税逃れを阻止する内国歳入庁(IRS)の監査や執行の強化=64%

・連邦最低賃金の15ドルへの引き上げ=63%

ただ、党派別では、このいずれも民主党員は支持が少なくとも10人に8人だったが、共和党員ではどれも10人に5人未満だった。

このほか、バイデン氏が就任以来、これまで打ち出してきた提案の規模や範囲について、回答者全体の約6割が「歴史的」と評価。女性初の副大統領になったハリス氏と、女性初の下院議長になったペロシ氏が、演説するバイデン氏の後ろに陣取る光景を「歴史的」と評価した回答は74%に達した。

今回の調査対象は米国の成人1000人で、うち共和党員が290人、民主党員が360人。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます