• 2021/05/06 掲載

補助金受けた外国企業のEU企業買収、欧州委が抑制措置を発表

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[5日 ロイター] - 欧州連合(EU)執行機関である欧州委員会は5日、国の補助金を受けている外国企業がEU企業を買収したり、公開入札に参画したりすることを阻止する規定案を公表した。中国企業による不公平な競争を念頭に置いた動きだ。

フォン・デア・ライエン委員長はツイッターで「EUは世界で最も開かれた市場だが、開放には公平が伴わなければならない」との声明を出し、規定案は公平な競争を確保するのが狙いとした。

欧州委の動きはより保護的な路線となり、外国企業がEU企業を買収する最近の傾向と、新型コロナウイルス禍で株価が下落したEU企業が買いあさられる懸念によって促された。

規定案によると、外国企業が5億ユーロ(6億0040万ドル)以上の売り上げのEU企業を買収するか、2億5000万ユーロ以上の調達契約を結ぶ場合、不公平な競争につながる恐れのある外国からの補助金を受けている疑いがあれば委員会が捜査する。

違反した企業は資産売却を余儀なくされたり、売り上げの最大10%の罰金を科せられたりする可能性がある。

規定案の成立には、EUの加盟国と欧州議会が合意しなければならない。外国の政府と企業は、ともに欧州委の計画を骨抜きにしようとロビー活動を進めるとみられる。

欧州委のベステアー委員(競争政策担当)は記者会見で、規定が全ての産業に適用すると説明した。「欧州が企業に対して開放的」な中でも、域外からの投資が透明性のある公平なものでなければならないとする概念に基づいているとした。

「どの国の企業であれ、欧州で事業展開する場合は全ての企業にわれわれのルールを受け入れてほしい。古くからある欧州のルールの一つは、公平な競争を阻害する補助金を認めないことだ」と話した。今回の規定は、EU域内の買収に関する数十年来の補助金規定を補強することになる。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます