• 2021/05/25 掲載

米CEO報酬、株主投票での否決が過去最多=報告書

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 24日 ロイター] - 最高経営責任者(CEO)の報酬プランが株主によって否決される米上場企業が今年、過去最多に上っていることが、コンサルティング会社ISSコーポレート・ソリューションズの報告で分かった。

株主投票の結果に拘束力はないものの、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の中で、報酬引き上げや成果目標の引き下げに反対する声が上がっている。

一部の企業は、経営陣のインセンティブを維持するためには業績低迷期にも報酬を守る必要があると主張しているが、株主は成果目標の変更は正当化されず、従業員の士気を低下させるとして疑問視する姿勢を強めている。

ISSコーポレート・ソリューションズによると、今年に入ってCEOの報酬プランに過半数の株主が反対したS&P総合500種構成企業は14社と過去最多に上っている。昨年は12社だった。

ISSコーポレート・ソリューションズのエグゼクティブディレクター、ブライアン・ジョンソン氏は「まだ200社かそれ以上の株主総会がある。否決されるケースはさらに増えるだろう」との見方を示した。

油田サービス大手ハリバートンは先週、ジェフ・ミラーズCEOの2230万ドルの報酬プランに株主の53%が反対した。このプランは同氏の2019年の報酬を約1000万ドル上回る額だった。

証券当局への届け出によると、クルーズ船運航のノルウェージャン・クルーズライン・ホールディングスも先週、経営陣の報酬プランが株主投票で否決された。

このほか、ゼネラル・エレクトリック(GE)やコーヒーチェーン大手スターバックス、半導体大手インテルなども今年、経営陣の報酬プランが株主によって否決されている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます