• 2021/06/10 掲載

米EU、鉄鋼関税・航空機紛争の早期解決を=米商工会議所

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ワシントン 9日 ロイター] - 米商工会議所は9日、米国と欧州連合(EU)に鉄鋼・アルミ関税や航空機補助金を巡る問題を早期に解決するよう求める文書を米政府当局者に送付した。

デジタル政策での協調を促すため、個人データ移転の新たな枠組みを導入することも求めた。

バイデン米大統領はこの日、就任後初の外遊となる欧州歴訪に出発。トランプ前政権下で悪化した米欧関係の修復などを目指す。

関係筋によると、15日の米EU首脳会談で双方の当局者は、基準の統一や人工知能(AI)分野などの貿易促進に取り組む新たな通商・技術会議を発足させる見通し。

ロイターが確認した文書の中で商工会議所は、そうした枠組みを創設し、共通の優先課題で歩調を合わせる上で、米EU首脳会談が適切な場になると指摘。

米欧間取引の既存の障壁を取り除き、新たな障壁を防ぐとともに、基礎・新興技術について共通のアプローチを築くことで、景気回復を促す一助になり得るとの見方を示した。

さらに、米欧が連携を強化すれば、「世界の貿易ルールや規範を守らず、われわれの安全保障と価値観に著しい脅威をもたらす国々」に対し、より効果的な協調対応を打ち出すことができるとした。ロシアや中国を念頭に置いた指摘とみられる。

商工会議所は、デジタル政策での協調を促すため、米欧間の新たな個人データ移転の枠組みについても合意すべきだとし、企業に法的な確実性を提供する上で重要だと強調した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます