- 2021/06/30 掲載
米SEC、JPモルガンの電子取引プラットフォームに制裁金
未登録ブローカーとして電子取引を行っていたことに対し、SECが行政命令を下した初の事例となる。
SECによると、ネオベストは2005年にJPモルガンに買収された際、ブローカー・ディーラー登録を取り下げた。しかし引き続き取引を処理し、手数料支払いを受けていたほか、ウェブサイトを通じて顧客やブローカーを会合などに勧誘していた。
ネオベストは制裁金の支払いに同意するとともに、違反の認否をせずに行政命令を受け入れた。
ただ、今回の決定に際し、SECのへスター・パース委員(共和党)は「イノベーションを妨げかねない」と反対。世界で最も強力な証券市場にふさわしくないと異議を唱えた。
関連コンテンツ
PR
PR
PR