• 2021/06/30 掲載

ユーロ圏インフレ率、6月は前年比+1.9%に鈍化

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[フランクフルト 30日 ロイター] - 欧州連合(EU)統計局が発表した6月のユーロ圏消費者物価指数(CPI)速報値は前年比1.9%上昇となり、5月の2.0%上昇から鈍化した。

ロイターがまとめた市場予想と一致し、欧州中央銀行(ECB)の目標である「2%を下回るが2%に近い水準」と一致した。

変動の激しい食品とエネルギーを除く6月のコアインフレ率は0.9%と、市場予想と一致。食品とエネルギーに加えてアルコールとたばこも除外したインフレ率は、1.0%から0.9%に鈍化した。

消費者物価指数は今年、上昇率が加速しているが、原油高やドイツの増税、新型コロナウイルス流行に伴う統計上の影響など、一時的な要因が大半だ。

ECBの予測によると、こうした要因を受けて、インフレ率は年末にかけて2.5%を超える水準に上昇する可能性が高い。

ただ、ECBは政策対応が必要になるタイプのインフレではないと明言しており、利上げは実施せず、今後数年間、超低金利が続くとみられている。

コモディティー価格は値上がりしているものの、基調的なインフレ率は低く、サービス価格や耐久財価格の伸び悩みは続いている。

賃金の伸びも低く、ECBは今年の物価上昇を重視しないとみられている。

ECBは、2022年と2023年のインフレ率が目標を大幅に下回ると予想している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます