• 2021/10/04 掲載

FRB高官にマイノリティー起用を=強まる「多様性」要求

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


【ワシントン時事】米連邦準備制度理事会(FRB)の高官に女性や人種的少数派(マイノリティー)の起用を増やすよう求める声が強まっている。今後、高官の任期切れが続く見通しで、閣僚などにマイノリティーを多数起用するバイデン大統領にとって、FRB幹部の「多様性」を確保する好機となりそうだ。

現在、FRBの金融政策を決める連邦公開市場委員会(FOMC)のメンバー18人はほとんどが白人で、黒人はアトランタ連邦準備銀行のボスティック総裁のみ。女性も5人にとどまる。

9月28日の上院銀行委員会では、議員からパウエルFRB議長に「マイノリティーがほとんど幹部になっていない」「黒人女性がFRB理事となれば、より成功した組織になる」といった声が相次いだ。パウエル氏は「(人材の)多様性確保に高い優先順位をつけている」などと応じていた。

FRBでは、10月13日にクオールズ副議長、来年1月末にクラリダ副議長、そして同2月にパウエル議長が任期を迎える。指名権のあるバイデン大統領にとっては「FRBをつくり変える」(米エコノミスト)格好の機会だ。

また、FOMCに参加する地区連銀総裁12人のうち、私的な株取引などを問題視された2人が退任。FOMCメンバーの顔ぶれが近くある程度変わることになる。

米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、FRBが物価高への対応で信用を問われる「非常に危険な時期に入りつつある」と指摘。「(多様な)独立した意見こそ、FRBの意思決定の健全性チェックになる」と論じた。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます