• 2021/10/28 掲載

カナダ中銀、早期利上げ示唆 経済成長堅固で量的緩和終了へ

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
[オタワ 27日 ロイター] - カナダ銀行(中央銀行)は27日、政策金利である翌日物金利の誘導目標を予想通り0.25%に据え置いた。ただ、エネルギー価格の上昇と供給上のボトルネックにより、2022年の大半でインフレ率が目標値を上回る状態が続くと警告し、従来の予測より3カ月早く利上げを実施する可能性を示唆した。

また、国内の堅固な経済成長、新型コロナウイルスワクチンの高い接種率、雇用の堅調な伸びを理由に、債券買い入れプログラムを終了すると発表。四半期ごとの金融政策報告書で「カナダ経済は再び堅固な成長を遂げている」とし、現時点では経済のスラック(需給の緩み)は2022年半ばに解消される見込みとした。

ただ、その時期に関しては経済再開に向けて様々な課題があるため「通常よりも不確実性が高い」とした。

カナダ中銀はこれまで、経済の完全な回復は22年下期と予想しており、それまでは政策金利を実効下限で維持するとしていた。

今年の経済成長率予想については7月発表時の6.0%から5.1%に引き下げた。成長鈍化とサプライチェーン(供給網)の混乱により国内総生産(GDP)ギャップが従来想定よりも縮小していることが示されたためという。

インフレ率については、1─3%のコントロールレンジを上回る状態が従来想定よりも長期化し、22年後半には鈍化して目標値に近づくと予想。インフレ率見通しを今年第4・四半期で4.8%、22年第4・四半期で2.1%とした。

また、21年および22年のインフレ率見通しをともに3.4%と、7月発表時の3.0%、2.4%からそれぞれ引き上げた。カナダ中銀は「今回の上方修正は、エネルギー価格の上昇に加え、供給上の制約による影響がより大きく、より持続することを反映した」と指摘。ただ、供給上のボトルネックは来年末までにはほぼ解消されるとした。

債券買い入れプログラムに関しては11月1日に終了し、満期を迎えるカナダ国債の再投資を開始すると発表。再投資における買い入れ総額の目標レンジは当初、月額40億─50億カナダドルとし、必要に応じて調整するとした。

BMOキャピタル・マーケッツのチーフエコノミスト、ダグ・ポーター氏は「現時点で超刺激的な金融政策の必要性はない」と指摘。「当社はカナダ中銀が来年7月に利上げを開始し、その後四半期ごとに0.25%ポイントの追加利上げを行うと予想している」とした。

金融市場が織り込む最初の利上げ時期は来年3月。カナダ中銀の今回の発表前は4月だった。

関連タグ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます