• 2021/11/19 掲載

LA自動車ショー、大型や新機能の電動SUVでテスラ追い掛け

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロサンゼルス 18日 ロイター] - 19日に開幕するロサンゼルス自動車ショーは、電気自動車(EV)分野で先頭を走るテスラを追い掛ける各メーカーが、安い価格で大型の電動スポーツタイプ多目的車(SUV)で勝負しようと、相次いでこれらの新型車を展示する見通しだ。

背景には米国の消費者の根強いSUV志向が存在する。しかもSUVは、同じサイズのセダンに比べて販売価格が高く、メーカーの収益が大きくなる。業界幹部やアナリストの話では、大型SUVは米国市場の売れ筋車のトップに名を連ねている。

センター・フォー・オートモーティブ・リサーチのテクノロジー・ディレクター、ブレット・スミス氏は「今やEVは小型低燃費車からあこがれの高級自動車まで、市場の中心になりつつある」と指摘した。

こうした中で韓国の起亜自動車は新型電動クロスオーバー車「EV6」を引っ提げ、テスラを名指しして「挑戦状」を突き付けている。起亜によると、EV6はテスラ車が以前に達成した充電時間の最短記録を塗り替えた。

起亜と親会社の現代自動車は、大型電動SUVのコンセプト車「EV9」「セブン」もお披露目。事情に詳しい2人の関係者は、これらのモデルは2024年ごろ本格生産されるとの見通しを示した。

フィスカーの「オーシャン」など、差別化を図るための新機能を投入したEVもある。ヘンリク・フィスカー最高経営責任者(CEO)は、オーシャンは垂直方向と水平方向に切り替えられるタッチスクリーンを装備した初めての量産車になるだろうと強調した。

同氏はロイターに「われわれは特許を申請した」と説明し、台湾の鴻海精密工業(フォックスコン)がこのスクリーンを供給すると付け加えた。鴻海精密工業は米国でフィスカーのEV生産も行う。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます