- 2021/11/27 掲載
パナソニック、取引先・従業員情報流出か=サーバーに不正アクセス
パナソニックは26日、社内サーバーが不正アクセスを受けたと発表した。取引先の情報や従業員の個人情報が流出した可能性がある。詳細は現在、外部の専門機関などが調査中という。
同社によると、自社サーバーに不正アクセスがあったことを確認済みで、社内ファイルのデータが読み出された形跡があるという。期間は6月22日から11月3日の間で、被害は国内サーバーのみとみられる。
パナソニックは、不正アクセス発覚後に外部からのアクセスを制限するなど対策を行った。
【時事通信社】 〔写真説明〕パナソニックのロゴ
PR
PR
PR