• 2021/12/29 掲載

「快適な自宅」へ高級家電人気=大型テレビ、ロボット掃除機も

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


新型コロナウイルス再拡大のリスクがくすぶる中、在宅時間を快適にする高級家電が人気だ。半導体不足から品薄の家電もみられるが、テレビは地上デジタル放送への完全移行から約10年を経て買い替え需要が多く、売れ筋はより大型化・高画質化。ロボット掃除機などは、家事の負担軽減につながるとして売れ行きを伸ばしている。

東京都千代田区のビックカメラ有楽町店では今秋、テレビ売り場を改装し、55~65型の大型テレビをずらりと並べた。以前は40~50型が中心だったが、画面周辺の縁が細くなり同じサイズでの大画面化が進展。担当者は「買い替え前よりワンサイズ上を薦めている」と話す。

中でも、鮮やかな映像が楽しめる有機EL(エレクトロルミネッセンス)テレビは、「40型以上では液晶より売れている」(ノジマ)という。電子情報技術産業協会(JEITA)によると、半導体不足の中でも、1~11月までの有機ELテレビの累計出荷台数は前年同期比45%増。コロナ禍前の2019年からは約2倍に伸びている。背景には、液晶テレビとの価格差が縮まっていることに加え、「リビングに高画質の大型テレビを1台置き、海外ドラマなどのサブスクリプション(定額制)サービスを楽しむ人が増えた」(JEITA)こともあるという。

家事を代行してくれる家電も、コロナ禍で売れ行きが右肩上がりだ。ビックカメラでは、今年12月のロボット掃除機の販売台数が前年同月の1.8倍、19年と比べると約4倍に急増した。食器洗い乾燥機もタンク式や薄型モデルが登場し好調。自動調理鍋は、煮物から炒め物まで幅広い料理がつくれる高級機種が人気となっている。

いずれも数万円から十数万円と価格は高め。ただ、ビックカメラの担当者は「もともと潜在的ニーズは高かったが、(在宅時間が増えた)コロナ禍が購入に踏み切る最後の一押しとなった」と話している。

【時事通信社】 〔写真説明〕ビックカメラ有楽町店のテレビ売り場。55~65型の大型テレビが並ぶ=21日午後、東京都千代田区

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます