- 2022/01/01 掲載
NY外為市場=ドル指数、年間で7%上昇 FRB利上げ観測が後押し
主要6通貨に対するドル指数は終盤の取引で0.357%安の95.663。ただ年間での上昇は2015年以来最大となる見通し。
年間ベースで対米ドルで最もパフォーマンスが良かったのがカナダドル。カナダ銀行(中央銀行)が来年1月にも利上げに踏み切るとの観測が支援要因になった。
一方、最もパフォーマンスが悪かったのが日本円。対ドルで約10%下落した。
ドル指数の中で比重が最も大きいユーロは約7%下落。スコシアバンクのアナリストは、FRBがタカ派化する中、欧州中央銀行(ECB)が「超ハト派的な」金融政策スタンスを崩していないことを反映したとしている。
ユーロは対英ポンドで約6%下落。英国で新型コロナウイルス感染拡大を巡る懸念が緩和し、英ポンド相場が上向いたことが背景。
英ポンドは対ドルで約1%下落した。
主要通貨ではないが、今年最も大きく下落したのはトルコリラ。対ドルで約44%と、約20年ぶりの大幅な下落となった。
暗号資産(仮想通貨)のビットコインは年初から約65%上昇。ただ、11月に付けた高値の6万9000ドルからは下げて今年の取引を終了した。
ドル/円 NY終値 115.08/115.11
始値 115.12
高値 115.19
安値 115.02
ユーロ/ドル NY終値 1.1368/1.1372
始値 1.1317
高値 1.1386
安値 1.1313
関連コンテンツ
PR
PR
PR